フィギュアスケートの世界一決定戦、グランプリファイナル2017の女子シングルの試合の日程と滑走順・結果・順位・得点の速報です。 テレビ朝日で毎年放送されおなじみのGPF、今年は日本の名古屋開催で会場の日本ガイシホールに世界のフィギュアスケーターが集まります。 シニアの女子フィギュアの日本代表は樋口新葉選手と宮原知子選手。平昌オリンピックの日本代表を争う2人の直接対決の結果にも注目です。
「フィギュアスケート」タグの記事一覧
グランプリファイナル2017 男子フィギュアの日程・滑走順・結果・得点の速報
フィギュアスケートの世界一決定戦、グランプリファイナル2017の男子シングルの試合の日程と滑走順・結果・順位・得点の速報です。 テレビ朝日で毎年放送されおなじみのGPF、今年は日本の名古屋開催で会場の日本ガイシホールに世界のフィギュアスケーターが集まります。 シニアの男子フィギュアの日本代表は宇野昌磨選手がポイントランキング2番手で出場権を獲得。地元大会での世界一に期待がかかります。
四大陸選手権2017 男子のフィギュアスケートの結果【速報】
来年に迫った韓国・平昌オリンピック2018の会場で行われた四大陸フィギュアスケート選手権2017の男子シングルの結果です。 羽生結弦選手、宇野昌磨選手、田中刑事選手の日本代表選手に加えてアメリカのネイサン・チェン選手やカナダのパトリック・チャン選手らがエントリー。 試合は2017年2月17日にショートが、2月19日にフリーが行われています。
四大陸選手権2017 女子のフィギュアスケートの結果【速報】
来年に迫った韓国・平昌オリンピック2018の会場で行われた四大陸フィギュアスケート選手権2017の女子シングルの結果です。 三原舞依選手、樋口新葉選手、本郷理華選手の日本代表選手に加えてカナダのケイトリン・オズモンド選手やガブリエル・デールマン選手らがエントリー。 試合は2017年2月16日にショートが、2月18日にフリーが行われています。