リオデジャネイロオリンピック、リオオリンピック2016の新体操・個人総合の日本代表・皆川夏穂選手の予選の結果と得点をお届けします。 アテネオリンピック以来の日本の選手の個人総合のエントリーとなった新体操。 予選の4種目で上位10人に入れば翌日の決勝に出場することができます。
「体操競技」の記事一覧
リオオリンピック2016 新体操・個人総合の出場選手と決勝の結果
ブラジル・リオオリンピック2016の新体操・個人総合の出場選手と予選・決勝の結果・得点です。 団体とともにロシアが強い新体操、日本代表の皆川夏穂選手もエントリーしています。 2016年のリオオリンピックの個人総合ではフープ、ボール、クラブ、リボンの4種目の演技が行われます。
リオオリンピック2016 新体操・団体の出場チームと決勝の結果
ブラジル・リオデジャネイロで行われるリオオリンピック2016の新体操・団体の出場チーム・国と日本代表のメンバー、そして結果をお届けします。 リオオリンピックの新体操の団体に出場できる国の数は14、決勝に進出できるのは予選の上位8チームです。 日本代表は予選では全体の7番目に演技を行います。
リオオリンピック2016 新体操・個人総合・団体のテレビ放送予定・時間
ブラジル・リオオリンピック2016の新体操フェアリージャパンの個人総合・団体のテレビ放送予定の放送日と時間をお届けします。 リオ五輪の最後は美の競技、新体操のオンエアをお見逃しなく!
リオオリンピック2016 新体操・個人総合・団体の日程と時間
ブラジル・リオオリンピック2016の新体操の個人総合・団体の日本時間での日程と時間・タイムスケジュールをお届けします。 新体操の個人は予選が日本時間の8月19日の夜、決勝が21日の未明、団体の予選は20日の夜、決勝は21日の夜に行われます。 日本は団体・個人総合ともに出場権を獲得、個人総合は日本代表の皆川夏穂選手がエントリーしています。
東京オリンピック2020での体操・白井健三の個人総合の可能性
リオオリンピックで2つのメダルを獲得した体操の白井健三選手。 内村航平選手が4年後の東京オリンピック2020にはオールラウンダーではなくスペシャリストとして挑む可能性を示しており白井健三選手にオールラウンダーとしての活躍が期待されています。 白井健三選手といえば床と跳馬のスペシャリストというイメージですが6種目の個人総合にももちろん挑戦しています。
リオオリンピック2016 体操・女子 個人総合の寺本明日香の結果
リオオリンピック2016の体操・女子個人総合の寺本明日香選手の演技の順番と結果をまとめてお届けします。 2016年8月12日4時から行われる体操の女子総合、寺本明日香選手と寺本明日香選手は同組の2班になりました。 段違い平行棒・平均台・ゆか・跳馬の順に演技を行います。
リオオリンピック2016 体操・女子 個人総合の村上茉愛の結果
リオオリンピック2016の体操・女子個人総合の内村航平選手の演技の順番と結果をまとめてお届けします。 2016年8月12日4時から行われる体操の女子総合、村上茉愛選手と寺本明日香選手は同組の2班になりました。 段違い平行棒・平均台・ゆか・跳馬の順に演技を行います。
リオオリンピック2016 体操・女子 個人総合の決勝の結果と得点
ブラジルで開幕したリオオリンピック2016、リオ五輪の体操の女子・個人総合の決勝の結果・順位と得点です。 日本代表では村上茉愛選手と寺本明日香選手が予選の全種目に出場し出場選手に入っています。 両選手とも予選7位から12位の選手の2班で演技を行います。
リオオリンピック2016 体操・男子 個人総合の決勝の結果と得点
ブラジルで開幕したリオオリンピック2016、リオ五輪の体操の男子・個人総合の決勝の結果・順位と得点です。 日本代表では内村航平選手と加藤凌平選手が予選の全種目に出場し決勝進出を決めて同組の正ローテで回ります。 正ローテ=種目の演技の順番が ゆか・あん馬・つり輪・跳馬・平行棒・鉄棒