TBSの歴代のオリンピック中継のキャスター・出演者と放送テーマソングを紹介します。
オリンピックのテレビ中継を彩るのに「キャスター」と「音楽」は欠かせません。
TBSビがオリンピックのテーマ曲を採用するようになったのは1998年の長野オリンピックからのようです。
↓リオ五輪の各局のキャスター・テーマソング情報はこちら↓
リオオリンピック2016 テレビ放送各局のキャスターとテーマ曲
オリンピックのTBSの歴代のメインキャスター
中居正広(SMAP)
2016 夏季 リオデジャネイロオリンピック
2014 冬季 ソチオリンピック
2012 夏季 ロンドンオリンピック
2010 冬季 バンクーバーオリンピック
2008 夏季 北京オリンピック
2006 冬季 トリノオリンピック
2004 夏季 アテネオリンピック
TBSのオリンピック中継の顔といえばもうおなじみSMAP・中居正広さんです。
いつからかと思って調べてみたら2004年のアテネオリンピックからオリンピックにかかわっていらっしゃいました。
ソチオリンピックまで6大会連続でメインキャスターを務めています。
2016年のリオデジャネイロオリンピックのキャスターも中居正広になることが7月7日発表されました。
安倍なつみ・和泉元彌
2002 冬季 ソルトレイクシティオリンピック
モーニング娘。はシドニーオリンピックでは日本応援団として現地入り、次のオリンピックでは安倍なつみさんが和泉元彌さんと一緒にキャスターに就任しました。
オリンピックのTBSの歴代のテーマソング
メインキャスターをSMAPの中居正広さんが勤めていることもありSMAPの楽曲が多く使用されています。
夏季オリンピックのTBSの歴代のテーマソング
年 | 五輪 | テーマ曲 | 歌手 |
---|---|---|---|
2016 | リオデジャネイロ | ありがとう | SMAP |
2012 | ロンドンオリンピック | Moment | SMAP |
2008 | 北京オリンピック | この瞬間、きっと夢じゃない | SMAP |
2004 | アテネオリンピック | ススメ!~アテネバージョン~ | SMAP |
2000 | シドニーオリンピック | I WISH | モーニング娘。 |
冬季オリンピックのTBSの歴代のテーマソング
年 | 五輪・都市 | テーマ曲 | 歌手 |
---|---|---|---|
2018 | 平昌オリンピック | 未定 | 未定 |
2014 | ソチオリンピック | Moment | SMAP |
2010 | バンクーバー | ヒール・ザ・ワールド | マイケル・ジャクソン |
2006 | トリノオリンピック | まっ白 | 小田和正 |
2002 | ソルトレイクシティ | そうだ! We're ALIVE | モーニング娘。 |
1998 | 長野オリンピック | Unite! The Night! | TRF |
↓リオ五輪の各局のキャスター・テーマソング情報はこちら↓
リオオリンピック2016 テレビ放送各局のキャスターとテーマ曲